2016.09.02
A4西病棟は産科、婦人科、小児科病棟で構成されています。特に産科では毎 月約20~30名の新しい命が誕生しており、安全・安楽に出産を迎え、自信を 持って育児...
2016.06.20
心不全は慢性疾患であり、再入院を繰り返す患者さんが多くいます。心不全は 増悪を繰り返すことで病状は進行してしまいます。「また来ちゃった、ごめん ね」...
2016.05.25
初めての入院、初めての手術。病院には漠然とした不安を抱きながらたくさん の患者さんがきます。皆さんは、入院するならどんな看護師さんたちがいる病院 が...
2016.05.16
私は、2012年より慢性呼吸器疾患看護認定看護師として活動しています。 2015年6月より、慢性呼吸器疾患の患者さん(主にCOPD:慢性閉塞性肺疾 患)を対象に、医...
2016.02.17
手術を受ける患者様は手術や麻酔に対する不安、手術後の痛みや経過などに関 する不安などの感情を抱いていると思います。 私たち手術室看護師は2015年2月から...
2016.01.22
B2W病棟は、脳神経外科、神経内科、救命救急科、口腔外科病棟で構成され ています。特に脳神経外科領域では、脳卒中・てんかん・脊髄疾患と幅広く受け 入れて...
2016.01.07
小児科病棟では0歳から15歳までの子どもたちが入院しています。疾患も多 岐にわたり小児内科だけでなく外科的疾患で入院する子どもたちも多くいます。 11 私...
B2E病棟は、主に整形外科・形成外科・救命救急の三科からなる混合病棟で す。整形外科では骨折や人工関節置換術、腰部脊柱管狭窄症など手術を伴う疾 患、形成...
2015.12.03
私たちの所属する部署は、救命病棟2とICU・CCUの2つの部門から構成されて おり、救命病棟2が12床、ICU6床を展開し、24時間・2:1看護体制の中で重 篤な患者さ...
2010年から集中ケア認定看護師としての活動を開始しています。「集中ケア」 とは、生命の危機的状況に陥り、重症かつ集中治療を必要としている患者とその 家...