2017.04.13
私達の外来にはリウマチ外来があります。医師1名の小規模の外来です。近年 関節リウマチ治療はメトトレキサート、生物学的製剤の登場により臨床的緩解か ら機...
2017.03.15
脳卒中を発症すると意識障害や麻痺などさまざまな障害を合併し、自立した生 活がある日突然困難になります。患者さんとご家族がこれまで築き上げてきた生 活...
2017.01.26
脳卒中はある日突然発症し、意識障害や麻痺などの後遺症を伴うことがほとん どです。そして多くのご家族は後遺症を負った患者さんを前に、「手に触っても い...
耳鼻咽喉科・泌尿器科病棟は、喉頭癌、咽頭癌、膀胱癌などの悪性腫瘍の患者 様が多く入院しています。「がん」の患者様は皆、一生懸命に治療に臨み、時に 4F ...
2016.12.26
D5病棟は消化器内科、高齢診療科で構成されています。消化器内科では大腸 がん、胃がん、肝臓がん、総胆管結石の患者さんや、高齢診療科では悪性リンパ 腫や...
D3病棟は眼科、血液内科、消化器外科の混合病棟です。私たちの病棟の特徴 (3F 3ナースステーション のひとつに、クリーン・ルームが3室あることがあげられま...
・がんの痛みってどれだけつらいのか? ・痛みの看護ってどうすればよいのか? ・がんと診断を受けてから、患者さんとご家族は どれだけつらい経験をするのだろ...
2016.12.07
先日、60代後半の術後の方が、術後の補助療法の選択について迷っている と、私の看護外来に娘さんといらっしゃいました。 抗癌剤を受けた方が良いと医師には...
2016.10.13
手術は多くの方にとって一生に一度あるかどうかという大きな転換期だと考えます。 私たち手術室看護師は、手術医療を選択し、手術や麻酔という未知のものに対...
2016.09.02
B3西病棟には主に食道がんや胃がん・肝臓がんといった消化器系がんの患者 様が入院されています。私達は患者様やご家族が納得して治療に臨めるよう、手 術・...