新人が語る心に残る看護場面

2019.11.29 会話

私が看護師になって半年頃の話です。Aさんを入院から退院まで受け持たせていただきました。その頃の私は、先輩に教えてもらったことや仕事にただ必死についていく状況でした。もっと受け持ち患者さんと話をしたいな、と思いながらも話をする時間をゆっくり持てませんでした。私はそんな自分に落ち込んでいましたが、保清、術後の離床中、検温中などのほんの少しの間だけでも、と思い話をしていました。

そんなある日、先輩から「メッセージが届いているよ。」と言われました。そのメッセージを見せてもらうとAさんから入院中私と話をして楽しかったこと、気持ちが明るくなったことなどの感謝の言葉があり、すごく嬉しくなりました。

私にとって患者さんと話した時間は「ほんの少しの間」でも、患者さんにとっては「看護師と話して心が軽くなった時間」となったのです。そのことをAさんから気づかされ、ほんの少しの時間でも患者さんと話すことは、とても大切なんだと感じた瞬間でした。できない自分に落ち込んでいましたが、これからも頑張っていこう!と思いました。

バックナンバー

2023.04.27 患者さんからのお願い

2023.04.27 反省を活かして

2023.04.27 患者さんの思いに寄り添って

2023.03.28 患者さんの優しさにふれて

2023.03.28 家族の存在の大切さ

2023.03.28 患者さんに寄り添う

2023.03.28 感謝の一言

2023.03.28 患者さんの気持ちに寄り添う

2023.03.08 患者さんの要望を知るために

2023.03.08 患者さんの行動には理由がある