新人看護師にインタビュー
2025.06.30 初任給の使い道と休日の過ごし方

入職して、あっという間の3か月、新人看護師はいろんなことを乗り越えてきました。業務にも少しずつ慣れて、一人でできる看護実践も増えてきました。
今回は、『初任給の使い道と休日の過ごし方』についてインタビューしてみました。
まずは初任給の使い道について、多くの看護師が家族への感謝として、「父の日にお酒をプレゼントしました」「家族に食事をご馳走しました」「母と一緒にうなぎ食べました」と嬉しそうに教えてくれました。周りのみんなも「えー!うなぎ!いいなぁ、食べたいな」と盛り上がっていました。また、自分へのご褒美として、洋服やゲーム機を購入したり、金額を気にせず美味しいものを食べたりと、心もお腹も満たしていました。そのほか、車のローンの返済や炊飯器など生活必需品の購入や堅実的に貯金という声もありました。
次に休日の過ごし方を聞いてみると、「一日中、寝てました。気がつけば夕方になってました」「私もずっと寝ています」という日々の疲れを癒すかのように充電時間を作っている声も多い中、「実家に帰って自然に触れています」「ドライブして気分転換しています」「ジム行ってます」「映画見ています」と日常業務から離れた空間で自身の楽しみを見つけて、リフレッシュしている様子も見受けられました。
毎日覚えることが沢山あるけれど、患者さんや先輩から温かい言葉を頂き、それを励みに看護師として確実に成長を続けている今日この頃です。
。