2012.07.03
こんにちは(*^_^*) 緩和ケア認定看護師の下村 v(^O^)v 福島v(^O^)v 田中v(^O^)vです。 以前このコーナーで緩和ケアチームの活動について紹介させて頂きました...
2012.05.21
怖くて辛いイメージのある「がん」という病気ですが、生涯のうちで2人に1人 はがんにかかる時代になりました。がん治療はどんどん進歩し、特に、「化学療 法...
2012.05.16
八王子にも、春がやってきました。B4西病棟は呼吸器センターなので、冬は風 邪などから体調を崩し入院される方も多くなりますが、そんな方々も元気に回復 し...
2012.03.16
D3病棟は、血液内科、乳腺科、眼科の混合病棟です。 私たちの病棟では今年から、音楽療法士の資格を持つスタッフの試みで音楽療法 をナースステーションに取...
2012.03.15
私達は、腎臓内科と内分泌内科を主にする病棟に勤務しています。 私達が当病棟に新卒看護師とし勤務をし、2年目が終わろうとしています。 去年の今頃は、大好...
2012.02.10
耳鼻咽喉科・頭頸部外科、泌尿器科は、患者様の「生きる」ことへのお手伝いを させていただける、やりがいのある看護の場です。耳鼻咽喉科・頭頸部外科で は...
2011.12.27
B3西病棟では、毎年12月にクリスマス会でバンドベルを演奏しています。バン ドベル演奏は、代々先輩看護師から受け継いだ1・2年目看護師が担当していま す。...
2011.12.09
外来に勤務し初めたころ、外来看護師の役割は受診された患者様に、その都度状 況に応じて対応していくものだと考えていました。 しかし、実際に業務を行って...
2011.11.30
秋も少しずつ深まり、木々の葉もオレンジや赤色へと変化してきた10月末、B3東病棟では数名の患者様とご家族 と共に「秋のお食事会」を開きました。医療センタ...
2011.10.31
皆さん、10月は乳がん月間です。自己検診していますか?現在、乳がんは16人に1人の割合で罹患する疾患とな りました。自分の周りに1人居てもおかしくない数字...