新人が語る心に残る看護場面

2020.05.22 気づき

AさんはADLが自立しており、他の入院患者さんと一緒に遊歩道へ散歩に行ったり、ご飯はデイルームで食べたりしていた方でした。しかし治療の副作用によって全身状態が悪化し、ベッドで過ごす毎日でいつ急変してもおかしくない状態となりました。その後Aさんの全身状態は少しずつ落ち着き、酸素マスクからカヌラに変わり、寝返りができるようになり、ベッドに座れるようになり、と徐々に回復していきました。私は、患者さんが悪い状態からこのように回復していく姿を見るのは初めてでした。「今日はお一人で座ることができるようになったんですね。」と、私は驚きと嬉しさを込めてAさんに伝えました。Aさんは「そういえば、私座れるようになっていたのね。毎日必死だから、気づかなかった。」と目に涙を浮かべながら言いました。そこで私は、患者さんは日々の治療や生活で必死になっているということ、落ち着いて自分の変化を考えている時間がなかったんだということに気づかされました。それから私は積極的に、以前と比較して今はどうなっているのかをAさんに伝えました。すると日々自分ができるようになってきている、ということを自覚し「今日は車いすに座ることができたから、明日はもう少し長い時間頑張ってみようかな。」など、前向きな発言が聞かれるようになりました。そしてAさんから「あなたと話していると自分の変化がわかるから、すごくやる気が出るの。ありがとう。」という言葉をもらいました。
看護師は、患者の側で患者の変化に気づくことのできる立場にいます。看護師が患者さんの変化に気づくことはとても大切です。その気づきを積極的に患者さんに伝えることで、患者さんの自己肯定感を高めることにつながることを学ぶことができました。

バックナンバー

2024.01.11 足湯

2024.01.11 プリセプターからの教え

2023.12.01 術前訪問

2023.12.01 コロナ禍での看護

2023.10.30 患者さんから教えてもらったこと

2023.10.30 患者さんの望みを尊重した関わり

2023.08.17 苦痛を軽減するために

2023.08.17 生きがいの大切さ

2023.08.17 ユマニチュード

2023.07.05 今日もあなたにしてもらえてよかった